『サクラ大戦 武道館ライブ 〜帝都・巴里・紐育〜』インターネット・ブロードバンド配信は、ブロードバンド環境の整ったお客様へのサービスです。

現在の技術では、ナローバンド(電話回線、ISDN[フレッツISDN含む]、携帯電話、PHS)環境において、映像配信を完全な状態でお楽しみ頂く事ができません。よって、今回のブロードバンド配信は、ブロードバンド(FTTH、ADSL、CATVなど)環境の整ったお客様に限ってのサービスとさせて頂いております。また、ブロードバンド配信をお楽しみ頂くには、お手持ちのパソコンのスペックにも制約(条件)がございます。詳しくは「ブロードバンド配信 Q&A」をご確認頂き、本番と同じ形式でサービスしております「OVA『サクラ大戦 ニューヨーク・紐育』プロモーション映像(無料)」をお試し下さい。

セガ ブロードバンド配信に関するQ&A

 Q:
Macintoshでは視聴できないのですか?
 Q:
Windows Media Playerをインストールしましたが、視聴できません。
 Q:
受信中に映像と音が途切れてしまいます。
 Q:
音が聞こえません。
 Q:
バッファリングが頻繁に起こります。
 Q:
加入しているプロバイダーによって受信状態に違いがありますか?
 Q:
ADSLやケーブルモデムを利用しているのに、視聴できません。
 Q:
ファイヤーウォール内から視聴するにはどうしたら良いですか?
 Q:
再生されるまで時間がかかります。または映像や音声が途切れます。
 Q:
再生ボタンをクリックすると「ライセンスの取得に成功しました」の表示の後、Windows Media Playerが閉じてしまいます。
 Q:
再生時に、動画が緑色になってしまいます。
 Q:
0xCOOD1126や0xCOOD11B3のエラー(WindowsXPのみ)が出ます。
 Q:
「エラー0xCOOD1197によりファイルを再生できません」と出ます。

   ■ 上記項目で解決しなかった場合は、専用フォームよりお問い合わせください。
   ■ WebMoneyについては、株式会社ウェブマネー『困ったときは』をご覧ください。

Q: Macintoshでは視聴できないのですか?

A: 誠に申し訳ありません。今回のBB配信は著作権保護のためDRMという技術を用いており、Macintoshでのサポートは行っておりません。

MacOS X(Windows Media Player for Mac OS X)で視聴すると、「ファイルを開けません。パスおよびファイル名が正しいことを確認し、もう一度実行してください」とエラーメッセージが表示され、視聴できないことがあります。この不具合についてはマイクロソフト社でも確認されております。詳しくは下記のマイクロソフト社のサイトをご参照ください。

http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;833585


Q: Windows Media Playerをインストールしましたが、視聴できません。

A: 以下のような原因が想定されます。設定をお試しください。

1) ブラウザによる影響

Internet Explorer 6.0以上でご視聴ください。

2) ファイヤーウォールに遮断されている。

企業や学校内で視聴する場合、もしくはWindows XP SP2をインストールした場合にファイヤーウォールが原因で視聴できない場合があります。「Q:ファイヤーウォール内から視聴するにはどうしたら良いですか?」をご参照ください。

Windows XP SP2をインストールした場合、標準でファイアウォールが有効になっています。Windows上のファイアウォールを無効にすると動画が再生できる場合があります。(ただし、セキュリティに問題が発生することもありますので設定変更は、お客様自身の判断で行ってください)

[Windows ファイアウォール]を開くには、[スタート]→[コントロール パネル]→[ネットワークとインターネット接続]→[Windows ファイアウォール]の順にクリックします。「無効」にすることで再生できる場合があります。

3) Windows Media Playerのバージョンが古い。

▼確認方法

Windows Media Playerを起動し「ヘルプ」→「バージョン情報」クリックし、バージョンをご確認ください。9.xx以上になっていない場合は、マイクロソフト社のページより最新のバージョンをダウンロードしてください。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/



Q: 受信中に映像と音が途切れてしまいます。

A: 以下の原因が考えられます。

1) ネットワークの混雑や、接続しているプロバイダーのバックボーンの太さによる影響が考えられます。

ご利用になる時間帯によっては、ブロードバンド環境にあっても回線が混雑し、なめらかな映像と音をお楽しみいただけない場合もありますので、時間を改めて(昼間の時間帯を推奨します)お試しください。

2) パソコンのCPU、メモリなどが不足しているため、Windows Media PlayerやPCの処理能力低下が考えられます。

これらの症状が生じた場合、以下の作業をお試しください。

1. 他のアプリケーションはすべて閉じ、Windows Media Playerを起動しなおす。
(→Windows Media Playerの誤作動を解消)

2. パソコンを再起動する(→パソコンの処理能力低下を解消)
3. モデムの電源を入れ直す(→モデムの誤作動を解消)



Q: 音が聞こえません。

A: パソコンの設定が原因と考えられます。以下の設定をご確認ください。

画面右下のタスクトレイにあるスピーカーアイコンを右クリック→[ボリュームコントロール]を開き、[ボリュームコントロール]か[マスタ音量][音量]を最大に、[全ミュート]のチェックをOFF、[WAVE]音量を最大、[選択]チェックをON、[PC Speaker]音量を最大、選択チェックをON。


Q: バッファリングが頻繁に起こります。

A: ストリーミングと同時に他の作業を行うと、ストリーミング配信に必要な帯域が不足し、このような現象が起こる場合があります。ホームページの更新作業、他のWebページの閲覧、FTP作業を行っていないか確認してください。

いずれにも当てはまらない場合は、以下の作業をお試しください。

1. 他のアプリケーションはすべて閉じ、Windows Media Playerを起動し直す。
(→Windows Media Playerの誤作動を解消)

2. パソコンを再起動する(→パソコンの処理能力低下を解消)
3. モデムの電源を入れ直す(→モデムの誤作動を解消)

それでも解消されない場合は、ご利用になられている回線容量が細いことが原因の可能性があります。ご加入されているプロバイダー、ネットワーク事業者にお問い合わせください。

また、下記サイトでビットレートを測定することができます。ここで得られる測定値はあくまで参考値となりますのでご了承ください。

スピードテスト/ブロードバンド通信速度測定サイト:speed.rbbtoday.com


Q: 加入しているプロバイダーによって受信状態に違いがありますか?

A: 違いがあります。プロバイダーの回線は、それぞれ転送される回線の太さに違いがあり、その回線やネットワーク回線の混雑状況によって受信状態が変わります。


Q: ADSLやケーブルモデムを利用しているのに、視聴できない。

A: 回線状況のほかに、Windows Media Player側の接続環境が設定されていない場合、コマ送りのような映像になってしまう、あるいはフリーズしてしまうなどの現象が起こることがあります。その場合、以下のようにWindows Media Playerの設定を変更することで解決できます。

1. Windows Media Playerの [ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[パフォーマンス] タブをクリックします。

2. 「接続速度を自動検出する」になっているか確認してください。



Q: ファイヤーウォール内から視聴するにはどうしたら良いですか?

A: Windows Media Playerの設定を以下のようにし、HTTP設定で視聴するようにします。

1. Player上部メニューより、[ツール]→[オプション]を選択します。

2. [ネットワーク]タグを選択し、“プロトコル”のHTTPを有効にします。“プロキシの設定”でHTTPを選択し、[構成]をクリックします。

3. [プロトコルの構成]で、プロキシの設定の“ブラウザのプロキシ設定を使う”にチェックを入れ、[OK]をクリックします。



Q: 再生されるまで時間がかかります。または映像や音声が途切れます。

A: Windows Media Playerは、ストリーミングに必要な帯域を確保するために、データを自動的に格納し(「バッファ中」と表示されます)、ネットワークの混雑に対応します。初期設定は5秒になっていますが、再生に時間がかかる場合は、「バッファ」を短く、途切れる場合は長く設定することで問題が回避される場合があります。

1. Windows Media Playerの[ツール]メニューの[オプション]をクリックし、[パフォーマンス]タブをクリックします。

2. [ネットワークのバッファ処理]の[バッファ]がONになっていることを確認して、現在の値を変更し、 [OK]をクリックします。(問題が解決しない場合は、バッファの数値を何度か変更し、映像、音声を確認してみてください)



Q: 再生ボタンをクリックすると「ライセンスの取得に成功しました。Windows Media Playerの再生ボタンをクリックしてください」の表示の後、Windows Media Playerが閉じてしまいます。

A: 一度そのページを閉じてから前ページに戻り、もう一度再生ボタンを押すと映像が再生されるようになります。


Q: 再生時に、動画が緑色になってしまいます。

A: ご利用のビデオカードのドライバを、最新の状態にアップデートしてください。

※アップデート方法につきましては、ビデオカードのメーカーにお問い合わせください。

また、ご利用のパソコンにインストールされている、DirectXを最新版にアップデートすることで解決できる場合があります。DirectXのアップデート方法などについては、マイクロソフト社のページをご参照ください。

http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/default.mspx

上記で解決できなかった場合は、Windows Media Playerの設定をご確認ください。

1. [ツール]→[オプション]をクリック

2. [パフォーマンス]をクリック

3. 「ビデオアクセラレータ」を一段階下げて、[OK]ボタンを押す


動画の再生を再度お試しください。これでも解決しない場合は、更に一段階下げてお試しください。

上記お試しいただいても解決しない場合は、変更した設定を戻し、以下の設定を変更してください。

1. [パフォーマンス]タブ内の「詳細」をクリック

2. [オーバーレイを使う]のチェックを外し、[OK]ボタンを押してから、動画の再生を再度お試しください。


Windows Media Player10をご利用の場合には、以下の設定もご確認ください。

1. [パフォーマンス]タブ内の「詳細」をクリックします。

2. [高画質モードを使う]のチェックを外し、[OK]ボタンを押してから、動画の再生を再度お試しください。



Q: 0xCOOD1126や0xCOOD11B3のエラー(WindowsXPのみ)が出ます。

A: Windows Media Playerで以下の設定をご確認ください。

1. [ファイル]メニュー→[オフラインで実行]にチェックが入っている場合は、チェックを外します。その後、再度再生をお試しください。

2. [ツール]メニュー→[オプション]の順にクリックし、[プレーヤー]をクリックします。[インターネットに接続する]にチェックが入っているか確認します。チェックが入っていない場合は、チェックを入れます。その後、改めて視聴をお試しください。


上記で設定変更をしても解決しない場合は、インターネット接続ウィザードを実行しインターネットへの接続を設定し直してください。


Q: 「エラー0xCOOD1197によりファイルを再生できません」と出ます。

A: Windows Media Playerで以下の設定をご確認ください。

Windows Media Playerを起動しネットワーク設定で、すべてのプロトコルを有効にしてください。手順は以下のとおりです。

1. Windows Media Playerの[ツール]メニュー→[オプション]の順にクリックします。メニューバーが表示されていない場合は、Windows Media Player上部の(Windows Media Playerのバージョンが9の場合は)をクリックして、[ツール]→[オプション]の順にクリックします。

2. [ネットワーク]をクリックします。

3. [ストリーミングプロトコル]で、すべてのプロトコルにチェックを入れます。

4. [OK]ボタンを押します。その後、もう一度動画を再生してください。


ネットワークの設定を変えても視聴できない場合は、プロキシの設定も確認してください。プロキシ設定を確認する手順は、以下のとおりです。

1. Windows Media Playerの [ツール]メニュー‐[オプション]の順にクリックします。メニューバーが表示されていない場合は、Windows Media Player上部の(Windows Media Playerのバージョンが9の場合は)をクリックして、[ツール]‐[オプション]の順にクリックします。

2. [ネットワーク]タブをクリックします。

3. [ストリーミングプロキシの設定]で、[HTTP]を選択し[構成]ボタンを押します。

4. [ウェブブラウザのプロキシ設定を使う]を選択し、[OK]ボタンを押します。

5. [ストリーミングプロキシの設定]で、[MMS]を選択し[構成]ボタンを押します。

6. [プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタンを押します。

7. [ストリーミングプロキシの設定]で、[RTSP]を選択し[構成]ボタンを押します。

8. [プロキシサーバーを使わない]を選択し、[OK]ボタンを押します。